
こんばんは。
私がブログ開設して1週間経ちました。
まだまだつたないブログですが、超初心者なりに相当な時間を費やして、何とか今の状態に持ってきました。
今日は、自分自身への戒めになるかと思いますが、実際にブログを開設してみて思ったことをお話しします。
この記事がブログを始めたばかりの方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
現時点で必要だと思ったことは、以下3点です。
①誰に・何を伝えたいのか?
②このブログをどう育てたいのか?(目指すゴール)
③そのゴールに向かう為に何をするのか?(プロセス)
では、1つずつ見ていきましょう。
1.誰に・何を伝えたいのか?
私がネットサーフィンしていても思うのが、”人は何かを知りたいという欲求があるから、ネットサーフィンをして自分の知りたいという欲求を満たす”訳です。
ということは、伝えるべき相手を意識して、確かなメッセージを発信しなければ完全な自己満足になってしまいますよね?
つまり、特定の人に対して「どれだけ満足出来る情報を提供出来るか?」ということを意識しなければなりません。
2.ブログをどう育てたいのか?(目指すゴール)
雑記帳、ノウハウ提供、アフィリエイト…目指す方向は人それぞれだと思います。
が、情報発信する以上はレスポンスが欲しいですよね?
目指すゴールがしっかりしていないと、あなた(書き手)のモチベーションにも影響すると思います。
3.ゴールに向かう為に何をするのか?(プロセス)
一言でいえば、「お役立ち情報」を提供し続けることだと思います。
殆どの人は、自分が知りたい、という欲求を満たすためにインターネットで知りたい情報を探す訳です。
であれば、「自分が知りたい情報が、このサイト(ブログ)を見ればすぐに分かる!」というのが大切になります。
実際のビジネスにおいても、「顧客満足度の向上」は常に叫ばれています。
私は、ブログに訪れてきてくれる全ての人がお客様だと思って記事を書いていこうと思います。
私たちのブログ・Webサイトが気に入って頂いた方が、気が向いた時に、又来てくれるようなコンテンツを作っていかなければなりませんね♪